成形品が固まらない主な原因は混合比のズレと混合不良または撹拌不良による硬化不良などが考えられます。
混合比がズレている場合は、成形品は全体的に柔らかかったり、ベタつきがあったり、全く固まらなかったりします。混合比ズレの許容範囲は±5%以内(重量比)です。
やり方としては、へら状の棒を使い均一にムラなく混合・撹拌してください。特に容器側面や底及び撹拌棒に付着した樹脂は撹拌不足による硬化不良などが発生し易いので注意してください。
また、可使時間が長い製品は冬期など低温時では化学反応が不充分なため、18℃以上に温めれば正常となります。